comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

snowpeak

バイクツーリングキャンプでも使いやすいsnowpeak(スノーピーク) ストーブ、ランタン、クッカー

バイクでのツーリングキャンプではsnowpeakの商品は使いにくいこともしばしばあります。 品質を重要視するあまりにサイズが大きくなったり重量が大きくなったりすることがあるのです。 車であれば問題ない …

オイルチェンジャー

30分で車のエンジンオイルの交換方法

今回はバイクではなく車のエンジンオイルの交換の記事です。 車のエンジンオイルの交換時期はいろんなところで語られていると思います。 私の場合、前回の交換から半年または5000km~になったら交換していま …

FODSPORTS

2021年バイクインカムはFODSPORTS がコスト、音声品質、使いやすさのバランスが取れた最適解

もうすっかりツーリングアイテムとして定番となったインカムです。 インカムがこの世に無い時代から考えると非常に便利でツーリングの楽しさを大幅に広げたアイテムだと思います。今ではもう、インカム無しなんて考 …

ツーリングキャンプ用バッグ比較 タナックス vs ゴールドウイン

水曜どうでしょうの再放送を各局録画して何度も見返してるモト吉です。ヨーロッパリベンジとか何回放送されてるんだろ?? 一番見たいベトナム縦断はなかなか再放送されませんね。録画を残しておけばよかった。 さ …

カストロールエンジンオイル POWER1

2021年度バイクエンジンオイル、コスパ最強4選!!

バイクのメンテナンスの中で自分でできるとコスパのいいメンテナンスはエンジンオイルだと思っています。 エンジンオイルは定期的に実施する必要がありますし、自分で実施するとディーラーで高いお金払ってお願いす …