ツーリング ツーリングアイテム ブーツ

ドクターマーチンとバイクは相性抜群だけど、ギアで親指の付け根が痛い人におすすめブーツ

投稿日:2021年5月18日 更新日:

バイクとドクターマーチンって相性がよくかっこいいですよね。街乗りで降りてもなじむデザインで特に若い方には人気なブーツです。

特に8ホールのブーツとバイクとの相性抜群だと思います。

しかし、バイク用に作られていないため、ツーリングにはあまり向いているとは言えないと思います。

バイクのギアチェンジによるアッパーのダメージやバイクの停止によるソールの削れなどは、ドクターマーチンにとってきれいな経年変化、エイジングとは呼べるようにはならず、経年劣化、ダメージとしか言えない形になってしまいます。

ギアチェンジのダメージはブーツだけでなくシフトチェンジで当たる親指の付け根のあたりにもあります。ここはしびれのような痛みが出たりし腫れたりすることもあります。

こういうギアチェンジから守るような便利なグッズもありますが、これを付けたドクターマーチンはダ〇いと思いますが・・・

これつけてまでドクターマーチン乗るくらいならもうドクターマーチンをじゃない方がかっこいいと思います。

バイクにも使えシフトのカバーがついているおしゃれでかっこいいブーツを紹介します。ドクターマーチンはちょっとデザイン的になぁって思っている方にもおすすめできると思います。

AVIREX アビレックス YAMATO

アビレックスのYAMATOは真っ先に出てくるブーツになります。アビレックスはアパレルメーカーとして有名ですが、おしゃれなバイク用のアイテムをそろえています。

上のアビレックスと同じ8ホールになります。

YAMATOはギアチェンジするときにブーツにあたる部分にシフトカバーがついており、足への衝撃を抑えますので長距離のツーリングにも向いています。

便利な機能としてサイドジッパーがあって脱ぎ履きが楽です。靴ひもを緩めることもなくブーツを脱ぐこと履くことができますので、出かける前にサッと履くことができますし、座敷の席で食事をとるときも便利です。

もちろん牛革ですしカラーバリエーションも多く、色ごとのエイジングを楽しめます。

しっかりしたソールがついていますので滑りにくく雨の日も安全です。

created by Rinker
AVIREX(アヴィレックス)

AVIREX アビレックス TIGER

TIGERはYAMATOをショートにしたようなデザインのブーツです。シューレースが明るい色で気に入らない人はシューレースを変えるのもかっこいいと思います。

もちろんTIGERもサイドジップ、シフトカバーもついていて機能的です。

YAMATOとTIGERでを両方買って乗る時期によって履き替えてもいいですし、別の色を買ってエイジングを楽しむこともできます。

デイトナ バイク用 ショートブーツ

バイク用品のブランドのデイトナのブーツは紐こそは派手ですが、シフトカバーが内臓されており、シューレースバンドもなくシンプルなデザインです。

シューレースを変えると一見レッドウイングのベックマンに似たデザインになります。

もちろん本革です。サイドジップもあり脱ぎ履きが楽です。

クッションパッドもついており安全面も優れて言います。

[ワイルドウィング] スワロー厚底(WWM-0003ATU) 本革バイクブーツ

オイルをたっぷり含ませたオイルレザーを使用しているため、足に馴染みやすく走るたびに足に馴染みます。

こちらは厚底タイプですので足つきの悪い少し大きめのバイクに乗られている方や女性の方には特におすすめです。

ただの厚底にしているのではなく土踏まず部の厚さをシフト操作に支障をきたさないようにしっかり計算していますので、操作に違和感はありません。ブーツ自体も軽量で、厚底ですが歩きやすさにも気を使って作られています。

更に厚底が欲しいという方は、「超厚底ブーツ」を完全受注生産で行っています。

おしゃれだけど機能的なバイク用ブーツまとめ

バイク用のブーツでもおしゃれなものブーツもあります。

バイク用ブーツだと、親指の付け根への痛みがかなり軽減されますし、ソールもなかなか減らないです。

バイク用ということで丈夫な革を使用して作られていますので、新品状態よりもしばらく使った時のエイジングはドクターマーチンよりも上に挙げたブーツの方がきれいに経年変化していきます。

関連記事

-ツーリング, ツーリングアイテム, ブーツ
-, , ,

執筆者:

関連記事

knox_rucksack1

通勤、通学に便利。普段使いできるおすすめ防水リュック5点。

ツーリングだけでなく通勤や通学にバイクを使っている方も多いと思います。 バイク降車後荷物をシートバッグなどから取り出したりしなくてもよいリュックはかなり使いやすいですが、急な雨には弱いです。 レインカ …

激安インカム

激安インカムの決定版??コスパ最強インカム2点

激安インカムの決定版となり得るコスパ最強のインカムの紹介です。 今回紹介する2点はどちらも防水仕様となっていますので安心感があります。 2021年度おすすめインカムはこちら バイクを愛する人のブログ2 …

ジャンプスターター

普段時USB充電できる緊急時は大活躍のジャンプスターター

車にしてもバイクにしてもバッテリー上がりは怖いです。 万が一バッテリーが上がってエンジンが始動できなくなってしまったら大変です。 JAFなどに連絡をして助けてもらうと結構なお金がかかりますし、そもそも …

ツーリングマップル2018

ツーリングマップル2018 Rと無印買うなら絶対にRにすべき理由

ツーリングマップル2018が先日発売されましたね。 2018年の地図が春に発売されるのがバイク用の地図って感じでいいですね。 昭文社から出版されているツーリングマップルの必要性とRと無印の選択について …

スロットルアシスト

長時間の走行もスロットルアシストで疲れ軽減

高速での長時間走行でアクセルを1時間くらい捻りっぱなしは腕が疲れますよね。 特に250㏄以下のバイクでの高速の運転ではほとんどフルスロットルにしなければなりません。 数時間の走行で腕だけでなく肩、背中 …