ツーリング ツーリングアイテム

バイクの街乗りにベストマッチするARC’TERYX(アークテリクス)リュック3選

投稿日:

ARC’TERYX アークテリクス はどんなブランド

あーくてりくすと聞いてピンとくる方も多いと思いますが、聞きなれない方でもこのブランドマークを見ると最近よく見る~となる方も多いのではないでしょうか。

カナダ ブリティッシュコロンビア州ノースバンクーバーで1989年に設立されたブランドです。

高い技術を駆使した高パフォーマンスアウトドアウェアなどをデザインや機能にこだわった商品が数多く、日本でもファンが多くなりつつあるブランドです。

カナダはカナダグースなど質の良いアウトドアブランドがあるイメージですよね。

シンプルなデザインということもあり、若者から大人の方まで幅広い層に人気があります。個人的にではありますが、ノースフェイスはアウトドアをスポーティーなファッション合わせるのに適しているのに対し、アークテリクスはシンプルなデザインなのに実はアウトドアな機能が入っているスポーティーなファッションにも合わせやすいデザインのようにも思います。

アークテリクス、ノースフェイス、どちらもいいブランドであることは間違いありません。

ARC’TERYX ARRO16

まず一番に紹介したいのがこのアロー16です。

タテ48cmxヨコ34cmxマチ20cmで16Lのサイズでやや小さめではあるのですが、普段から荷物が少ない方には真っ先におすすめできるリュックです。

サイズはやや小さいですが、内部にパッド入り13インチノートパソコンスリーブを備えられているのでPCの持ち運びは全く問題ありません。B5 サイズの書類は入りそうなイメージです。

中央にジップがありますが、撥水加工されているので多少の雨でしたら不安になることはありません。

ARC’TERYX ARRO22

次に紹介したいのはアロー22です。身長が170cmくらいある方でしたらこちらの方がしっくりくるサイズかもしれません。

サイズはタテ52cmxヨコ33cmxマチ16.5cmで22Lとなっています。こちらは15インチのノートPCやA4サイズの資料が入るサイズ感ですので、ビジネスシーンで使われることも想定されているのでしたら、アロー16よりもアロー22の方が使い勝手が良いと思います。

また背中にフィットするよう設計されており、体に接する部分にはクッションパネルが入っているので体への負担を軽減します。

ARC’TERYX BLADE 20

次の紹介としてブレード20です。上のアローシリーズとは少し形状が異なりスクエア型になります。

サイズはタテ46cmxヨコ32.5cmxマチ16.5cmで20Lとなります。

15インチまでのノートパソコンのほか、タブレット端末用の別の仕切りも付いています。

このブレードはデイリーユースやトラベルで活躍するように設計されていますので、1泊の荷物がきれいに入れることができるような作りになっているので幅広い使い方ができるリュックになっています。

まとめ

ARC’TERYX(アークテリクス)のリュックもノースフェイス同様、幅広いシチュエーションで使える万能選手。アウトドアブランドであるためこちらも耐久性は体へのフィット感もありバイクに乗る状況であってもタフな使い方ができます。おしゃれに街乗りで使いたい方には是非ともおすすめしたいリュックです。

関連記事

-ツーリング, ツーリングアイテム
-, ,

執筆者:

関連記事

ジャンプスターター

普段時USB充電できる緊急時は大活躍のジャンプスターター

車にしてもバイクにしてもバッテリー上がりは怖いです。 万が一バッテリーが上がってエンジンが始動できなくなってしまったら大変です。 JAFなどに連絡をして助けてもらうと結構なお金がかかりますし、そもそも …

激安インカム

激安インカムの決定版??コスパ最強インカム2点

激安インカムの決定版となり得るコスパ最強のインカムの紹介です。 今回紹介する2点はどちらも防水仕様となっていますので安心感があります。 2021年度おすすめインカムはこちら バイクを愛する人のブログ2 …

雨の日のツーリング、通勤、通学もOK!2021年バイクで使えるおすすめ雨具レインウェア5選

バイクの天敵はやっぱり雨ですよね??急に雨降ったりすると衣類はびちょびちょです。 備えあれば憂いなしバイクで使えるコスパ最強レインウェアの厳選した5選です。 実際、レインウェア着ちゃえば雨なんかよりも …

レインポンチョ

ちょっとした雨にもバイクで出かけれる激安雨具、ポンチョ、レインウェア 3選

バイクの天敵は雨ですよね。 そんなに降っていないと思っていてもいざバイクでコンビニとかに出かけるとかなり濡れてしまいます。 通勤、通学でバイクを使っている方は雨が降っているから今日は歩いて行こうってい …

ツーリングキャンプのススメ

初めてキャンプツーリングしたときは、初めてドラクエ3をやった時のドキドキ、わくわく感だったモト吉です。 最初に武闘家、僧侶、魔法使いを仲間にしてアリアハンから出たときの興奮は異常だったなぁ・・・。1回 …