ツーリングアイテム

ライダーに似合う財布とは

投稿日:

バイクを趣味にするライダーであればできればミーハーな感じとは思われたくはありません。

一般的なブランド財布よりも職人のハンドメイドであったり本革のレザーなどにこだわった方がかっこいいですよね。

一般的なブランドの素材の合成皮革は新品の時が一番きれいですが後は劣化する一方です。しかし、本革であれば最初は綺麗でそれはそれでいいのですが、時間とともにエイジングするため手に馴染み色合いも艶がでて格好良くあなたの色に育てていくことができます。

平日の会社へ行くときとツーリングやバイクに乗るときとで財布を使い分けるのがおしゃれだと思います。

男のおしゃれは格好よりも小物へのこだわりではないでしょうか。

バイクに似合う財布を集めてみました。

 SALT&SUGAR(ソルト・アンド・シュガー)

素材はイタリア産の本革(牛革)ウォッシャブルレザーです。

原皮に洗いをかけ手もみによるシワ加工を施したウォッシャブルレザーを使用しているため、 革に独特のシワ感が出て、アンティークな雰囲気がでています。

本革だから、長い期間愛用することによって、経年変化で馴染んでいき、より雰囲気のある財布にエイジングしていきます。

サイズは、縦135mm×横90mm×厚み30mmのミドルサイズ。

 

 KC,sロングウォレット

大型のジッパー付き、コインポケットと折りたたまずにお札が収まるデザインの財布。

デザインパンツなどの小さいポケットにも収まるように、通常のロングウォレットよりも少し小さいサイズになっています。

収納量がとても豊富で使い勝手に優れています。

熟練した職人が1つひとつ丁寧にカービングで描いています。カービングとは何種類もの専用工具を使い、手彫りで柄を描きあげる卓越した職人技術の結晶です。

フリーハンドで描くため、1点1点微妙にデザインが異なるのもハンドメイドならではの魅力です。

こちらの素材も本革だから使い込むほどに柔らかく馴染み、美しいエイジングが楽しめます。

 

Raffaello(ラファエロ)

古代ローマ帝国の貴族が寵愛してきた”エターナルレザー”という貴重な革素材を使用したエターナルレザー(アルティジャーノレザー)で作られています。

使用する皮革の状態には革職人が細心の注意を払いキズやシワが少ない状態の良い部分を厳選して裁断。

そうして選び抜かれた革はスフマート染色製法の味わいを最大限引き出します。

一流の革職人が作る財布であるため細部のクオリティが高いのも魅力です。

AYOUYA(アユーヤ) 本革 長財布

使い込むほどに味わいが増す「本牛革」を使用し独特の風合いのある存在感ある手作りロングウォレットです。

金具は銅製で高級感を漂わすゴールドカラーでレザーとの相性が抜群です。

裏も外も全部本革の素材で、革職人による1つ1つ手作業で丹念に作られた商品となっています。

 

 

Funny(ファニー) ライダースウォレット

上のどれよりも一番おススメしたいのがFunny(ファニー) ライダースウォレットです。

ここの革の素材が非常によく、つくりも丈夫でありながら使い込むほどに綺麗にエイジングしていき艶が増す味わい深い皮革で作られています。

丈夫だから長く利用できまた、使えば使う込むほどに味に深みが出てきますので飽きがこないです。

ちゃんとしたチェーンもついていて落とす心配もありません。

こだわりのある大人の男性に長く使用してもらいたい財布です。エイジングする財布はとても魅力があります。

 

-ツーリングアイテム

執筆者:

関連記事

バイクと相性抜群のリュックといえばノースフェイス!誰でもおしゃれに見えるリュック5選

バイクでバイト、通学、通勤する人も多いはず。バイクで普段使いできるリュックは持っていた方がよいです。バイクに乗っている最中あまり邪魔にならない、降りてからも街中でも使えるノースフェイスのリュックを紹介 …

スロットルアシスト

長時間の走行もスロットルアシストで疲れ軽減

高速での長時間走行でアクセルを1時間くらい捻りっぱなしは腕が疲れますよね。 特に250㏄以下のバイクでの高速の運転ではほとんどフルスロットルにしなければなりません。 数時間の走行で腕だけでなく肩、背中 …

ジャンプスターター

普段時USB充電できる緊急時は大活躍のジャンプスターター

車にしてもバイクにしてもバッテリー上がりは怖いです。 万が一バッテリーが上がってエンジンが始動できなくなってしまったら大変です。 JAFなどに連絡をして助けてもらうと結構なお金がかかりますし、そもそも …

ツーリングマップって必要なのかって話 Rと無印って違うの

ツーリングマップルって意外と高いし買った方がよいのか、買わないでもよいものなのか迷いますよね。地図なんてGoogleさんを見ればわかりますし。また、2種類あってRがつくのがいいのか無印でもいいのか私も …

ツーリングマップル2018

ツーリングマップル2018 Rと無印買うなら絶対にRにすべき理由

ツーリングマップル2018が先日発売されましたね。 2018年の地図が春に発売されるのがバイク用の地図って感じでいいですね。 昭文社から出版されているツーリングマップルの必要性とRと無印の選択について …