今年は東京でも雪が積もりました。温暖化、温暖化と言われていますが本当なのでしょうか。
雪が積もるとバイクに絶対に乗れない。そんなことはありません。バイクにもタイヤチェーンはあります。
バイクにはタイヤが2つしかありませんから車以上に気を付けなければなりません。そんなことは言われなくても乗ればおのずと気を付けます。というよりま雪がないと同様の走りは出来ませんので普段よりも気を付けることになるので意外と安全だと思ます。
普段からバイクで通勤通学しているライダーはわざわざ雪の中を歩いたり、普段乗っていないバスに乗ったりするよりはバイクにチェーンをつけてしまった方が快適に通勤通学できると思います。
雪でも走りやすいバイク車種
チェーンを乗りやすいと言ってもやはり雪はすべります。さすがに普段通りには運転できないです。
また、冬での走行に向き不向きがあります。
雪でもチェーンをすることで比較的簡単にバイクに乗ることができるのは125cc以下のバイクや250㏄までのオフロードでしょうか。
逆に向かないのは大型バイクやいわゆるネイキッドでしょう。
125ccのバイクであればチェーンをつければ比較的に簡単に乗ることができるでしょう。
車体の軽さと脚付きの良さで多少すべっても持ち直すことができます。万が一こけたとしても簡単に立て直すことができます。
仕事でカブを使用している人であれば、カブなどのバイクに当たり前のようにチェーンをつけて乗ってます。
250cc以下ののオフロード車脚付きに問題がなければ問題ないと思います。特にセローであれば間違いないでしょう。
ただし、実用的と言うよりは趣味で乗るというように考えておいた方が良いでしょう。
一面雪のところをセローで走ってみたいですwww。
実際、youtubeでも雪の中をセローで走っているライダーもいてすごく楽しそうです。
オフロードは車高が高い車種が多いですから、雪の中を乗りこよなすのは少々難しいです。
やっぱり実用的な車種は125cc以下で通勤通勤途中に急な斜面がないライダーの場合、バイクのタイヤチェーンをお勧めします。
バイクのチェーンの取り付け、取り外しは簡単ですしお値段も安いです。
スノーチェーンは通常は後輪のみに装着し雪上での駆動伝達性能を高めるためのものですので基本的に前輪は買う必要はありません。
YUTAKA スノーチェーン
安心の国内製チェーンとして愛用しているライダーも多いYUTAKAのスノーチェーンです。
サイズはもちろん自分のバイクのタイヤサイズに合ったものを購入してください。
MIZUNO タイヤ スノー チェーン
YUTAKAと2分して有名なのはMIZUNOのスノーチェーンです。
どちらを購入しても問題はないと思います。
チェーンバンドも忘れずに準備
上の二つにはチェーンバンドが付いていませんので別にチェーンバンドを巡視しておく必要があります。
チェーンバンドとはタイヤとチェーンを固定するために使用するものですのでチェーンに合わせて準備してください。
チェーンバンドはMIZUNOのものが安心して使用できると思います。ノーブランドのものもありますが、安いものですので変なところでケチる必要もないかと思います。
この辺は個人の好みでしょうか。
取り付け方はyoutubeで簡単に見つかりますのでそちらを参考に!!
雪の日の地域貢献も
未だにバイクに乗っていると良く思っていない人がいます。態度には出さなくとも何かとめに着けられやすいです。
別に悪いことはしてないんですけどね・・。
普段、地域の人と交流がなくとも雪の日にボランティアで雪掻きをすると本当はいい人となりやすいです。
べつに悪い人ではないんだけど・・。
下心があるわけではないと思いますが、こういう時にボランティアをしておくとライダーの地位向上にもなりますので積極的に地域のボランティア雪掻きしてみましょう。