「 月別アーカイブ:2021年05月 」 一覧
- 
											  
- 
				2021年バイクインカムはFODSPORTS がコスト、音声品質、使いやすさのバランスが取れた最適解 もうすっかりツーリングアイテムとして定番となったインカムです。 インカムがこの世に無い時代から考えると非常に便利でツーリングの楽しさを大幅に広げたアイテムだと思います。今ではもう、インカム無しなんて考 … 
- 
											  
- 
				足つきの悪いバイクで立ちごけするくらいなら足元変えればいいじゃない。おすすめシューズは・・ バイクを乗っていて最もかっこ悪いことの一つとして立ちごけがあります。 かっこ悪いだけでなく当然危険です。 かといって、足つきが悪いからという理由でバイクを購入するときの選択肢から外してしまうことももっ … 
- 
											  
- 
				ドクターマーチンとバイクは相性抜群だけど、ギアで親指の付け根が痛い人におすすめブーツ バイクとドクターマーチンって相性がよくかっこいいですよね。街乗りで降りてもなじむデザインで特に若い方には人気なブーツです。 特に8ホールのブーツとバイクとの相性抜群だと思います。 [ドクターマーチン] … 
- 
											  
- 
				ツーリングキャンプ・ソロキャンで優秀すぎる2021年コンパクトでコスパ最強クッカー3選 ソロキャンプ、キャンプツーリングで優秀なコスパのいいクッカーセットを厳選しました。 グループキャンプでは数人で料理をするのでやや大き目な鍋やフライパンが必要になります。 しかし、ソロキャンプやツーリン … 
- 
											  
- 
				
				2021/05/13 -ツーリング, ツーリングアイテム, メンテナンス 
 カストロール, バイクエンジンオイル, バイクエンジンオイル交換, バイクカストロール, ヤマハエンジンオイル, ヤマルーブバイクのメンテナンスの中で自分でできるとコスパのいいメンテナンスはエンジンオイルだと思っています。 エンジンオイルは定期的に実施する必要がありますし、自分で実施するとディーラーで高いお金払ってお願いす … 
- 
											  
- 
				なぜベテランツーリングキャンパーはナンガ(NANGA)のシュラフ(寝袋)を選択するのか解説 なぜ、ベテランツーリングキャンパーは数多くのシュラフ(寝袋)の中からNANGA(ナンガ)を選択するのか。 理由はとても単純です。 ズバリ一言でいうと、 信頼性とコストパフォーマンス!! この記事を読む … 
- 
											  
- 
				雨の日のツーリング、通勤、通学もOK!2021年バイクで使えるおすすめ雨具レインウェア5選 バイクの天敵はやっぱり雨ですよね??急に雨降ったりすると衣類はびちょびちょです。 備えあれば憂いなしバイクで使えるコスパ最強レインウェアの厳選した5選です。 実際、レインウェア着ちゃえば雨なんかよりも … 
- 
											  
- 
				
				
				バイクの整備を自分でやっていますでしょうか。簡単なバイク整備であっても結構、油汚れが服やズボンに付いてしまって汚れるんですよね。オイル交換だったり、チェーン磨きでは、地面にお尻を付けて作業しますし何か … 
- 
											  
- 
				バイクの街乗りにベストマッチするARC’TERYX(アークテリクス)リュック3選 2021/05/09 -ツーリング, ツーリングアイテム 
 ツーリングリュック, バイクアークテリクス, バイクリュックARC’TERYX アークテリクス はどんなブランド あーくてりくすと聞いてピンとくる方も多いと思いますが、聞きなれない方でもこのブランドマークを見ると最近よく見る~となる方も多いのではないでしょうか … 
- 
											  
- 
				バイクと相性抜群のリュックといえばノースフェイス!誰でもおしゃれに見えるリュック5選 バイクでバイト、通学、通勤する人も多いはず。バイクで普段使いできるリュックは持っていた方がよいです。バイクに乗っている最中あまり邪魔にならない、降りてからも街中でも使えるノースフェイスのリュックを紹介 … 
 
											