ツーリング ツーリングアイテム

ツーリングマップって必要なのかって話 Rと無印って違うの

投稿日:

ツーリングマップルって意外と高いし買った方がよいのか、買わないでもよいものなのか迷いますよね。地図なんてGoogleさんを見ればわかりますし。また、2種類あってRがつくのがいいのか無印でもいいのか私も最初は悩みました。

結果から言うと買った方がツーリングが楽しくなるし買うなら絶対にRを買うべき!!

この記事を見ればその理由がわかると思います。

スマホがあるのにツーリングマップが必要な理由

1:日差しの反射

もちろんスマホはとても便利で目的地を入れればルートが出てきます。しかし、特に夏の日差しの下で液晶画面が反射して画面が見れなくなることをみなさんも経験がないでしょうか 。バイクに乗っている時にはさらに環境がよくなく、フルフェイスのライダーの場合、シールドがあるためさらに画面が見づらい、見えない場合が少なくありません。ですが、紙媒体であるツーリングマップはそんなことありません。スマホをちらちらやって前方不注意になるようなこともなくサッと確認できます。

2:スマホの熱問題

日差しで見えないだけならまだいいのですが、夏のバイクの環境はライダーだけでなく精密機器にとっても過酷です。充電しながら、GPSとインターネットを使っているとスマホが熱によって自動でOFFすることがよくあります。そうなってしまうとスマホが冷めるまで電源が入らなくなります。たとえ休憩でコンビニに寄ったとしてもスマホの電源が入らず意味もなく30分くらい休憩したり、復帰したとしてもまたすぐにOFFしてしまいます。

3:画面サイズ

スマホは小さく便利で手元で操作するのはとても良いサイズなのですが、バイクに乗りながらハンドル付近に設置したスマホの画面を一瞬で情報取得するのは結構困難です。そのため、何度もチラチラスマホを見ることになるのですが、いうまでもなく前方不注意になります。じゃあ、タブレットをタンクバックに入れようとすると、やはり熱問題が顕著に発生します。ビニールハウスに空気の入れ替えもない環境ですから本当にすぐにOFFしてしまいます。冗談抜きで壊れるかと思うくらい暑くなります。

4:必要な情報が満載

ツーリングなんて結局は趣味。別に効率の良い目的地までのルートが知りたいんじゃないんですよ。景色のいい道、ロード環境、林道、休憩ポイントなどツーリングに合った情報が地図上に記載されています。ツーリング前にルート決めるのも楽しみの一つですし、その場の気分でルートを変えてちょっと回り道にしたりとかツーリングの楽しみが何倍にも広がると思います。なんていうか、ツーリング+旅みたいななんとも言えない楽しさがあります。この理由が一番大きいですかね。

無印ではなくRを買った方がいい理由

ツーリングマップルにはサイズの違いで地域ごとにRと無印2種類あります。 私は絶対にRを買うべきだと思っています。ツーリングで持っていくなら、一択でRですね。買うならRにしましょう。

地図サイズとバインダー

ツーリング中に地図を確認するのであればサイズは大きい方がよいです。小さい地図は張りしながら確認するなんてはっきり言って無理でした。(1度買ったけど買い替えた・・)Rはバインダーです。開いた状態でタンクバックに入れることができるんですが、無印は本ですから閉じちゃうし内側が見えないしで役にたちません。下のようなタンクバックに入れる場合バインダーとサイズ感がぴったりです。卵が先か鶏が先かみたいな話ですが、よくできたサイズになっています。個人的におすすめタンクバックです。

ツーリングマップ買うか買わないか、Rか無印か問題まとめ

いかがでしたでしょうか。機能面ばかりの理由を挙げてきましたが、実際、ツーリング+旅として考えると紙媒体の地図はいいですよ。ツーリングいった道を自分でマークしたり、日付、食べた食堂を書き込んでいくことでだんだんと自分の地図になっていきます。ツーリングを趣味で楽しむのであれば機能的に必要でなくても楽しむために買った方がいいと思います。毎年出なくても数年したら買い替えることになると思いますが、いろいろ書き込みがあるためなんだかんだ捨てられないものになってしまう・・・

タンクバックにツーリングマップが最強です。必要な理由に共感できましたら幸いです。

-ツーリング, ツーリングアイテム,
-, , , ,

執筆者:

関連記事

バイク用ハンドルカバー

ハンドルカバーで指先の冷えをシャットアウト

冬のツーリングで最も冷たくなる箇所の一つ指先。 指先の冷えはたとえグリップヒーターを使用してもつらい場合があります。 そんなライダーにおすすめなのはハンドルカバーです。 とてもかっこいいとは言えない商 …

バイクの楽しみ方

ソロツーリングにマスツーリング、ツーリングキャンプ、カスタム等々バイクの楽しみ方は人それぞれです。ツーリング先で現地のおいしい料理を食べてもよし、温泉巡りを楽しむのもよし景色を楽しむのもよしと同じツー …

スロットルアシスト

長時間の走行もスロットルアシストで疲れ軽減

高速での長時間走行でアクセルを1時間くらい捻りっぱなしは腕が疲れますよね。 特に250㏄以下のバイクでの高速の運転ではほとんどフルスロットルにしなければなりません。 数時間の走行で腕だけでなく肩、背中 …

なぜベテランツーリングキャンパーはナンガ(NANGA)のシュラフ(寝袋)を選択するのか解説

なぜ、ベテランツーリングキャンパーは数多くのシュラフ(寝袋)の中からNANGA(ナンガ)を選択するのか。 理由はとても単純です。 ズバリ一言でいうと、 信頼性とコストパフォーマンス!! この記事を読む …

スワロー厚底

足つきの悪いバイクで立ちごけするくらいなら足元変えればいいじゃない。おすすめシューズは・・

バイクを乗っていて最もかっこ悪いことの一つとして立ちごけがあります。 かっこ悪いだけでなく当然危険です。 かといって、足つきが悪いからという理由でバイクを購入するときの選択肢から外してしまうことももっ …