comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

バイクコンテナ

絶対に盗まれたくない人のバイクの防犯 バイクコンテナでバイクを狙われない!

バイクの盗難やいたずらは毎年何万件も発生しています。 バイクカバーを掛けて地球ロックしても残念ながら完全には防げません。バイク盗難のプロ集団にかかればものの数分でトラックに載せて持ってい行ってしまうで …

COOLROBO EasyTalk3set

タンデムツーリングで使うインカム おすすめ2点

夫婦、カップル、友人とタンデムでツーリングするときにオススメなインカムの紹介です。 あんなに近い距離なのにヘルメットや風切り音エンジン音で話をしようとしてもなかなか伝わらないのがタンデムです。 インカ …

ジャンプスターター

普段時USB充電できる緊急時は大活躍のジャンプスターター

車にしてもバイクにしてもバッテリー上がりは怖いです。 万が一バッテリーが上がってエンジンが始動できなくなってしまったら大変です。 JAFなどに連絡をして助けてもらうと結構なお金がかかりますし、そもそも …

なぜベテランツーリングキャンパーはナンガ(NANGA)のシュラフ(寝袋)を選択するのか解説

なぜ、ベテランツーリングキャンパーは数多くのシュラフ(寝袋)の中からNANGA(ナンガ)を選択するのか。 理由はとても単純です。 ズバリ一言でいうと、 信頼性とコストパフォーマンス!! この記事を読む …

バイクのメンテナンスのすすめ

ラインダーの皆さんは愛車のメンテナンスはどうしていますか? 自分で?ディーラーにお任せ?私は簡単なメンテナンスは自分で行いちょっとめんどくさそうなのとか難しそうことはディーラーに任せています。すべて自 …