キャンプ

ツーリングキャンプでのモバイルバッテリーの必要容量とは

投稿日:2017年10月22日 更新日:

キャンプツーリングはホテルと異なりコンセントでスマホやその他のモバイル機器が充電できない環境になります。スマホの電池がなくならないように忘れずにモバイルバッテリーを持っていくようにしましょう。

人気のない場所で問題が起きたときに緊急時に救急車や警察、レッカー車など呼べなくなります。

ツーリングキャンプでのモバイルバッテリーの必要容量とは

バイクでキャンプするときに安心できるモバイルバッテリーの容量は10000mA程度くらいです。この数字はiPhone8のバッテリーサイズが2,700mAhの3倍強くらいって感じでしょうか。

あなたがキャンプにもっていくモバイル機器によるのですが、スマホの3倍、タブレットの2倍程度の電池容量があれば問題ないと思います。

キャンプにもっていくモバイル機器の種類と数によると思うのですが、多くのライダーはスマホの他にbluetoothインカムやアクションカムなどモバイル機器をいくつか持っていくと思います。これらの機器は走行中に使用するため充電できない場合があります。

走行中はモバイルバッテリーをバイクから充電し夜中にモバイルバッテリーで機器を充電するスタイルになります。

多くのライダーはバイクでUSB充電できるようにカスタムしていると思いますが、天候が悪くバイクからのUSB充電が利用できないことがあるので余分に持っていくようにしておく方が安心できます。

 

同時充電の端子は2口以上のモバイルバッテリーにする

同時に2つ以上の機器を充電できるモバイルバッテリーにしましょう。

スマホのほかにBluetoothインカムやアクションカムなど同時に充電できると楽です。モバイルバッテリーの充電はコンセントと異なり時間がかかる場合があります。

1つのモバイル機器の充電が完了しないと次の充電ができないようだと結構不便で一つ目のモバイル機器の充電が完了しないために寝れないなんてことにならないようにしましょう。

最近のモバイルバッテリーは大抵2口以上ついていますが一応確認しておいた方が良いです。

 

キャンプのちょうどいいモバイルバッテリー3点

cheero Power Plus 3

cheero Power Plus 3の容量がは3000mA以上あり2口で充電することが可能です。無機質なモバイルバッテリーがかわいいダンボーとのコラボで旅のお供にちょうどよいです。キャンプとダンボーでインスタ映え!?

AkeemSolar

万が一バイクで充電できなくてもソーラー充電可能22000mAの大容量のモバイルバッテリーです。3台同時充電できるので複数の機器をキャンプにもっていく人にはオススメのモバイルバッテリー。

 Anker PowerCore 13000

モバイルバッテリーと言えばAnkerと言わるほど信頼と実績のAnker。もちろん2口充電可能でなんといってもコンパクト設計。アマゾンのモバイルバッテリーランキング1~3位独占の独占状態のAnker。モバイルバッテリーに迷ったらAnker買えば間違いないって状態です。

まとめ

以前のモバイルバッテリーは粗悪品が多く不良品が多発していたりしていましたが最近のモバイルバッテリーは安価でも品質が安定しています。

日常から災害時にも利用できますのでモバイルバッテリーは1つは持っている方が何かと便利です。

バイクからの走行中の充電やモバイルバッテリーからの充電には短いケーブルも持っているとコードが絡まず便利です。

 

 

 

-キャンプ
-, ,

執筆者:

関連記事

ポーレックス コーヒーミル

キャンプでおいしいコーヒーを飲む!コーヒー豆を挽くコンパクトコーヒーミルのすすめ!!

キャンプに行ったら絶対にこだわりたいのは、コーヒーです。 私はキャンプに1泊したら3杯は飲みます。キャンプ場に着いて設営したら1杯、寝る前に1杯、朝食に1杯。 自然の中で飲むコーヒーはたまらないです。 …

ゆるキャン

ゆるキャン△の志摩リンちゃんの装備一式がツーリングキャンプで有能すぎる件。

キャンプツーリング今年から始めようと思っている方、キャンプ道を一式そろえようと思っているライダーの皆さん。 ゆるキャン△はもうすでに見ましたか? キャンプに行く前に一度見ておくとさらにテンションがあが …

なぜベテランツーリングキャンパーはナンガ(NANGA)のシュラフ(寝袋)を選択するのか解説

なぜ、ベテランツーリングキャンパーは数多くのシュラフ(寝袋)の中からNANGA(ナンガ)を選択するのか。 理由はとても単純です。 ズバリ一言でいうと、 信頼性とコストパフォーマンス!! この記事を読む …

SOTO(ソト) ポップアップソロテーブル フィールドホッパー

ツーリングキャンプのテッパンテーブル3点

ツーリングキャンプでも使える小さめな鉄板テーブルの紹介です。 もちろん鉄の板ではありません。軽くて小さくて使がってのいいテーブルのことです。 私のおすすめは熱にも強く軽いアルミ製のテーブルがいいと思い …

絶対間違いないキャンプ用マットレス サーマレストのZライトソル

キャンプツーリング必須道具3点のうちの一つのマットレスについての考察をしたいと思います。 >>キャンプツーリング必須道具3点についてはこちら 私もサーマレストのZソルライトにたどり着くまでにインフレー …