キャンプ

キャンプの着替えの収納方法

投稿日:2017年10月23日 更新日:

意外とかさばる着替え類たち。使用済み、使用前で分けたいし・・。雨には濡れたくないし。

そんな、あなたの悩みを解決するのはイスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグです。

シュラフだけではなく衣類などかさばりそうなものをガンガン適当に詰められます。詰めたあとはベルトを締めれば圧縮完了です。ビニール袋のように空気を抜くのを気にしなくてもベルトでギューッとやればいいので簡単。

連泊するときは二袋持っていき使い終わった衣類と新しい衣類を分けて圧縮します。めちゃくちゃ便利!!

キャンプ以外の日帰りツーリングの温泉の着替え、普通の旅行や出張などの日常でも使えるので結構稼働率が高いです。超便利グッズで手放せなくなります。

注意としてはシュラフは圧縮したまま長時間保存しないことです。羽毛が痛みますので保存時は圧縮せずにしまいましょう。

-キャンプ
-, ,

執筆者:

関連記事

snowpeak

バイクツーリングキャンプでも使いやすいsnowpeak(スノーピーク) ストーブ、ランタン、クッカー

バイクでのツーリングキャンプではsnowpeakの商品は使いにくいこともしばしばあります。 品質を重要視するあまりにサイズが大きくなったり重量が大きくなったりすることがあるのです。 車であれば問題ない …

ナンガ UDD BAG 280DX

絶対失敗したくない人のキャンプツーリング用シュラフ選び

ツーリングキャンプに適したシュラフ選びです。 車でキャンプに行く人は正直仕舞サイズが大きくても問題ありませんがツーリングキャンプとなるとそうはいきません。 シュラフはキャンプの必需品です。つまり毎回持 …

ツーリングキャンプでも 焚き火したい。バイクでもオススメの焚き火台3点

ツーリングキャンプでもやっぱり焚き火したい。 焚き火しながらコーヒーを飲むキャンプは1人でも数人でも最高な時間をもたらします。 直火が大丈夫なキャンプ場もあるけどサイトが限られてしまいますので焚き火台 …

失敗しないツーリングキャンプ用テント

有吉の一番面白かった時期は内Pでやってた猫男爵だと思っているモト吉です。あの時の有吉で腹抱えて笑ったなぁ。 さて今回はツーリングキャンプ用のテントの話です。 『テントを制する者はキャンプを制す』といっ …

絶対間違いないキャンプ用マットレス サーマレストのZライトソル

キャンプツーリング必須道具3点のうちの一つのマットレスについての考察をしたいと思います。 >>キャンプツーリング必須道具3点についてはこちら 私もサーマレストのZソルライトにたどり着くまでにインフレー …